カーニ里御嶽kanizato
HIRARA NIKADORI
カーニ里御嶽 | かーにざとうたき
- 別称
- プカマヤー御嶽
- 地域
- 平良荷川取
- 方角
- 北東
- 祭神
- サトゥガム
カーニ里御嶽
この地はカーニ里といい、里の守神を崇め祀ったのがこの御嶽の始まりとされる。境内には特に香炉を置かずにクロツグ、フクギ、テリハボク等を背景に低い切石を置き、その周囲を石積みで囲うようなイビの形態をとっている。この地に仲宗根豊見親の側室が住んでいたといわれており、そのためか北、南、東側に緊急用の通路として誂えられた細い参道が今も残る。
祭祀
- 旧8月15日 御願
- など