腕山御嶽udeyama

IRABU NAGAHAMA

腕山御嶽 | うでやまうたき

別称
長浜御嶽、長浜ユークイ
地域
伊良部長浜
方角
南西
祭神
赤良朝金

map

腕山御嶽

長浜集落の東北、腕山と呼ばれる森林の中にある御嶽。祭神は比屋地の神である赤良朝金(アカラトモガネ)。この付近一帯は高地になっており見晴らしがよく、時には八重山の島まで見渡せるという。島内でも祭事が盛んな場であり、豊年祭のときは集落の区長が祝詞を奏上するならわしだという。祝詞「かけまくもかしこき赤良朝金様に恐み恐み申す。赤良朝金様の成し幸給える八束穂・初穂・甘蔗・御芋及五穀を御食御酒に仕奉りて聞仕給え、大代を平良計久、安良計久、幸え給え。無病息災、十日越の夜雨を給え、五穀実らせ村内字内豊年萬作、毎年来る台風は遠方に退散させ、海の世は毎日大漁させて下さるよう、赤良朝金様に御願し、恵み給え撫で給えと恐み恐み毛須。」

祭祀

  • 3月 ムズボーリニガイ
  • 4月 ンムボーリニガイ、アアボーリニガイ
  • 12月 トスのバンブドッニガイ
  • など

PHOTOGRAPHY

伊良部島長浜、腕山の記録

瑚山朋令

OTHERS

ARTICLE